■特集:自然災害と向き合う |
巻頭論文 |
|
自然災害とどう向き合うべきか〜政治行政のあるべき姿勢〜 |
豊中市政研究所 理事長 大久保昌一 |
第1部:災害と防災への視点 |
|
まちの診断と評価から始まる防災まちづくり |
株式会社 防災&都市づくり計画室 代表 吉川仁 |
|
危険回避行動を活用した防災対策 |
日本大学経済学部 教授 中川雅之 |
|
先人の知恵に学ぶ水害対策〜京都周辺の調査結果より見えてくるもの〜 |
関西大学工学部 都市環境工学科 教授 石垣泰輔 |
|
災害時の人の意識と行動パターンを知る |
名古屋大学大学院環境学研究科付属 地震火山・防災研究センター 助手 木村玲欧 |
第2部:防災の現場から |
|
市政研究所講座 まちづくり講・考・交 「暮らしの中の『生活防災』
・プログラム1 豊中市の防災の取り組みと課題
・プログラム2 暮らしの中の「生活防災」 |
豊中市総務部危機管理室 室長 梅田幸治
京都大学防災研究所 助教授 矢守克也 |
|
インタビュー 阪神・淡路大震災の語り部〜あの日に立ち返り いまを見つめ直す〜 |
語り部KOBE1995 代表 田村勝太郎 |
|
インタビュー 大震災以後の消防・救急体制〜消防に聞く震災の日とその後〜 |
豊中市消防本部 警防課 課長補佐 古山巌 |
|
インタビュー 自主防災組織の設立と運営〜震災経験を防災へとつなぐ〜 |
千里中央パーク・ヒルズ防災委員会 委員長 半田光範 |
|
災害時要援護者の安否確認事業〜地域での安否確認の必要性と課題〜 |
豊中市社会福祉協議会/豊中市総務部危機管理室 |
■市政研究所の活動概要 |
|
基幹研究・研究活動・基礎研究・KGRC連携研究の概要 |
豊中市政研究所 各研究員 |
|
シンポジウム「地域づくりに新たな風を!」〜コミュニティと若者の地域参加〜 |
豊中市政研究所 研究員 白岩正三 |